2022年7月2日(土)より
東京都文京区にあるイタリア輸入食材店ブォングスタイオ江戸川橋店、本郷店で
マヨリカ焼きの委託販売開始


本郷店


2022年7月2日(土)より
東京都文京区にあるイタリア輸入食材店ブォングスタイオ江戸川橋店、本郷店で
マヨリカ焼きの委託販売開始
本郷店
最寄駅本郷三丁目にあるBuongustaio本郷店様にて
レモンorオレンジリキュール2本とリモンチェッロカップのセット販売をしております。限定10セット。
元々リモンチェッロとオレンジリキュールは人気の商品なのです。
そして,
このリモンチェッログラスも以前お店に置かせていただいたら嬉しいことにすぐに売り切れたほどです。
口当たりの優しい、陶磁器でなく陶器の土のぬくもりを感じる質感です。
是非プレゼントにいかがでしょうか?
Creemaの11月のNEWクリエイターに掲載されました。
https://www.creema.jp/c/seppia325
ぜひご覧ください。
https://www.creema.jp/c/seppia325
マヨリカ焼き体験 壁掛け制作
料金 4,000円(税込)
制作時間 約2時間 デザインによって前後します。オリジナル可。
詳しくはこちらから
〒113-0021 東京都文京区本駒込2丁目1−5 A.P.Pビル
電話: 03-6912-1411
マヨリカ焼きとは
素焼きの陶器の上に白い釉薬をかけて顔料で絵付けをし1000度近い温度で焼き上げたものがマヨリカ焼きです。磁器とは違い、温かみのある質感が特徴です。南ヨーロッパ、特にスペイン、イタリア、ポルトガルのお店に並ぶ色鮮やかな陶器、タイルで作られた表札、看板など、旅行された際目にしたことのある方もいらっしゃるかと思います。
クエルダセカとは
素焼きの上に油を混ぜた顔料で輪郭を描き、その中に釉薬を流し込んでいく技法です。「クエルダセカ」とは、スペイン語で「乾いた紐」という意味で、昔はその輪郭を紐で作ってました。燃焼すると凸凹したモザイクタイルのような表面になります。